Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
コマーシャルは編集で後付したものです。パスタイム 1985年 ブーマー・ウェルズ
いきなりこの大爆笑CM!まじド肝抜かれました。ブーマー様、恐るべし(笑)
ハンキューベリーマッチ!🤣
西武の球場とユニフォームと青空が爽やかでよく映える。
デーゲームの西武ライオンズ球場、最高です。子供のころ、あこがれたなあ。
ふてぶてしさがたまりませんね。正に百戦錬磨のベテラン
昔の試合見るのもいいもんだなぁ〜
講演会で「そこの坊主、ちょっと立ってみ」と言われてサインボール投げてもらった思い出があります
西武がパ・リーグでいちばん人気チームだったころ。屋根も広告もなくて綺麗な球場だったなぁ。
確かに企業広告はスコアボードに日産、リコー、キリンビールがあったくらいでした。
@@ootemachiwalker 夏は暑すぎるね。
この年の優勝争い、最後の直接対決2連戦。西武が連勝し優勝にグッと近づいた。東尾がこの大事な試合で、ベテランの味を出した💪
テンポといい全ての投球も変化球も低めに集めて本当にこりゃ打ちにくそう。晩年ながら完投完封は素晴らしいですね✨
阪急ビジターユニフォームすごく良かったまたこのユニフォームを着用しないかな?
いきなりブーマーが阪急ベリーマッチのCMが出たのがウケた。
まだスポーツ医学や運動生理学の概念もそれほど認知されて無く、降板後・試合後のアイシングも無くて投手は肩・肘を冷やすなの時代に長年現役で壊れずに名球会200勝を達成したのは劇賞賛に値するでしょう。ましてこの動画の時代辺りの打者のレベルは、今の時代と比較しても それほど劣らないはず。だから引退時期も東尾とほぼ被る、鈴木啓示・山田久志・村田兆治 といった名球会投手も本当に凄いんだな、と思います。
この時代の西武ライオンズ球場は、スコアボード以外は広告が無く、綺麗だね。今は広告だらけでごちゃごちゃしてる感があるね。
NPBの球団そのものの存在意義が変わったので仕方ないですよね、、、
プロ野球だものお金を稼がないと潰れてしまう。この時代は事業ではなく堤義明の道楽だった。
乱闘かと思いきや最初のCM 草w
東尾は82、83年の日本シリーズでは、ここぞのピンチに送り込まれて見事に相手を抑えてピンチを救っていた。広岡は東尾に対して絶対的な信頼をしていた。
トンビで負けると、こき下ろしてたけどね。
序盤は躓きましたが近鉄戦で貯金14稼いだのがデカかったです。東尾と工藤が防御率争いしており磐石でしたね。
この西武、ほとんど後の指導者
パスタイムのCM懐かしいwあのシーン平和台球場だったのね
福本、田淵、定岡の豪華解説陣ふさわしい東尾完封
負け犬サダが豪華というのは?
元気が出るテレビって野球中継もやってたんですね。
阪急熊野のシャープなバッティング好きだったなー
工藤は、25試合先発して、完投が22試合だってよ。やっぱり昔はすごいな
正確に言えば26先発23完投。勝ち負け引き分けは全て完投。(15勝4敗4引き分け)
今では考えられないですね。
最近の選手で草
福本の応援歌は、後のイチローの、応援歌に引き継いでくる。
その後は金子千尋に受け継がれています。
スライダーでも変化の仕方が3種類あるらしく、しかも場面場面によって球速を変える、加えてクイック気味に投げたり、たっぷり間を取って投げたりと、匠のようなピッチング。
この時代の牧歌的でおっさん臭い雰囲気のプロ野球好き
この6日後、藤井寺の近鉄戦で優勝
コントロールえぐいな。右下、左下、中上。ほとんどテレビゲーム。
阪急が翌年限りで消滅するとは思わなかった。
懐かしいな〜ブーマーウエルズ✌️✌️✌️🇺🇸
26:13東尾の何かを暗示していたのか…w
ビジターで応援を先導する枯れかけの大声が長閑なパリーグを象徴するようでいいですね。今では浮いたように扱われてしまうかもしれません...。
今の東京応援団の51番さんでしょうか?
定岡さんの解説いい
田淵さんの解説も上手い
子供の頃はなんで抑えられるのか不思議だった投手。今見ると打たれないのがよく分かる。
貫禄の投球 生で見ましたけど、改めて落ち着いてますね‼️ トンビ‼️(笑)
清原が若いね!確か2年目だったか
石田純一の義父が投げてる
恐らく若くて体が元気な20代の数年の間は、間違いなく今のピッチャーの方が速くて切れのいいボールを放ってるとは思うんですが、結局肩肘が持たずに故障してしまうピッチャーがほとんどのような気がします。そういった部分ではこの球速で緩急交えながら息長く活躍された東尾投手は本当に頭がいいんだなと感じます。ダルビッシュ、大谷、千賀その他すごいピッチャーはいっぱいいますけど20年ケガせず投げれるかと言ったらまず無理な気がします。速いボールを投げるってことはそれだけ負担もかかりますもんね。年俸なんかも数年間20勝近くするより20年間10勝ずつした方が上がりますもんね笑
東尾も160km出るなら投げてるでしょう。背も高くないし。生き残るためにあらゆる工夫をした野球脳の高さが素晴らしい。
ブーマーの成績三冠王級やな。このシーズンの首位打者が新井宏昌選手、本塁打王が秋山幸二選手か...。
当時のパ・リーグは職人気質の選手が多くて玄人好みの選手が多かった。清原はライバルが多過ぎてタイトルが取れなかった
@@scuderia3256 一匹狼な職人気質で気性が荒い俗に言う野武士軍団が古き良きパ・リーグのイメージ(笑)そして人気で圧倒されていたセ・リーグへの対抗心が凄まじかった(笑)まぁ清原の場合は、確かに無冠の帝王としてキャリアを終えたが、常勝軍団・西武ライオンズの4番ではありながら、この年ホームラン王の秋山やこの年にはまだいなかったと思うが、オーレ(デストラーデ)といったリーグ屈指の決定力の高さを誇る打者2人に挟まれていて、この二人が比較的自由に振り回すタイプだから、間の清原がバランサーとして四球を選んだり右打ちしたりと、チームバッティングで自己犠牲に走ることが多かったことも個人タイトルに縁がなかった要因の一つだと思う。でも、清原の場合は、現役22年間で巨人時代から晩年の膝がボロボロだった期間込みでも通算OPSが9割超えて歴代20傑に入ってたはずなので、お世辞抜きで現代野球的な視点では歴代でも有数の強打者だったのは間違いなく、割とこれまでは、元々のとんでもない期待値の高さとのギャップから来てるものとはいえ、過小評価されて来た選手なんじゃないかと思う。少なくともキャラが被ってる?打点王経験者ではある中田翔とは比較にならん選手だとは思う()
ハンキューベリーマッチ
冒頭のブーマーのCM当時マジでウケたw「パ、パ、パスタイム下さ~い! 阪急ベリーマッチ!w 」
覚えてるわ
セリーグに技術的に近い投手は?聞かれた定岡「いませんね、強いて言えば加藤」でも当時なら北別府西本鈴木孝政、タイプ違うようで近い江川あたりがこういう匠系だよ。生ダラ前だからまだしっかり解説してる
狙ってバックドア、フロントドアを使えた数少ない投手ですね、東尾。今の投手にも見習ってほしいものです
今のレベルでは更にスピードないとトップクラスにはなれないんだよ苦笑
今のレベルじゃ更にスピード必要苦笑
@@さとうひろし-k8j スピードだけではダメですね。球を速く見せる技術が無いと
@@apland1438 スピードだけって言ってないだろ苦笑東尾じゃ球が遅すぎて今のレベルじゃバックやフロント使ってもそこそこにしかなれないって話苦笑んでスピードで言えば平良レベルなら緩急はそんないらない苦笑
東尾がコントロール良いと言っても当たり前の話だが福本の打席見てもスライダー抜けてど真ん中行ったりしてるからな苦笑次の福良もシュート回転でど真ん中苦笑この時代で投球回数越えた被安打打たれてちゃな苦笑
マウンド捌きが良い。バランスが良い。何より球持ちが良い。今これだけ最後までボールを離さず持てるピッチャーはいないでしょう。他の投手とは2〜3拍遅れるから打者のタイミングが微妙に狂う。
桑田真澄は体格が似た東尾修のフォームを参考にしてたそうですね
石嶺のバット長っwそして福良のホームランと打点がw
サインもらったことがある!
往年の東尾だね60%以上ぐらいスライダー投げているよ、7種類有ると言われたよたまにストレート、ホーク投げているよ、顔で投げているよボールの出し入れで打ち取っていたいたよ、阪急打線エグイですよ石嶺4番の時が好きだったよ今では考えられない野球ですよ先発完投があたりまえだったよ
パ・リーグなのに満員やね
25:47 レオの姿が少し違う??この頃の東尾は敵からしたら、憎らしいほどの選手だったんだろうな。
パスタイムのCMは草
いきなりブーマー⚾
球速は速くなく、球質も重くない。それでも抑える、正にプロの技。豪速球で抑える投手より、こういう技が見たい。
18分から、高橋智(デカ)が
面白い🤣ブーマーのCM😂
福本の応援歌ってイチローなのか?
次は金子千尋になっています。
完投数がおかしいよな
このCM何WWW
今だったらパスタイム球場だな
スタッカート 最近ないな
石田純一に似てるな
@@ootemachiwalker だから理子は選んだのか
工藤が入団間もないころ「東尾さん、カーブ教えてください」って言ったら東尾「何で俺がお前に飯のタネ(勝ち星が増える、成績が上がる、給料が上がるような)を教えなきゃならねーんだよ?」って言われたらしい💦でもその時「お前は身体が強くない」って言われたらしい。今で言うと「体幹」のイメージだと思う。今、東尾見ると、身体の芯の部分の強さを感じます。動画の最初に「普通の投手」と言われてるけど上手さに加えて、身体の強さは半端なかったと思う。
身体の強さ、無かったら、西鉄時代〜あんなに投げまくれず、リタイヤしていた氣がする。
@@reomikami j
パワプロショップで追加‼️(笑)
球審 村田!!
ブーマーって絶対過小評価だと思う
言うほど過小評価されてる?同時代のバースに若干霞んだ部分があるとは言え、歴代外国人打者でもTOP5には大体入ってくる選手ってイメージだわ。
新日鐵 新日鐵 新日て~つ
日本スチールGo Go Go
4万...😮
フォアボールが少なく抜群にコントロールがいい投手が何故デッドボールは多いのかなw
それが東尾のケンカ投法。報復死球はお手のもの。
25:07 間、置きまくりいかにも、東尾らしい。
福良、ホームラン6本で打点8⁉️
「パ、パ、パスタイム下さ~い!!サンキュー ベリーマッチ。。。」
ちゃうハンキュウーベリーマッチって言うてるで
@@dai2asakaze 阪急だけに、ウマイね!!
ぶつけられた時と薬屋に駆け込んできたユニホームがちがっていたのもオオメにみてあげて。
福本の応援歌はイチローと同じやん
引退してても、年上の選手を呼び捨てする定岡さんに違和感😅
いくらなんでも、球速がいろいろな個性あり人気あったのわかるわ メジャーと違い NPBはレベルの上がり方 足りないんじゃないの
コマーシャルは編集で後付したものです。
パスタイム 1985年 ブーマー・ウェルズ
いきなりこの大爆笑CM!
まじド肝抜かれました。
ブーマー様、恐るべし(笑)
ハンキューベリーマッチ!🤣
西武の球場とユニフォームと青空が爽やかでよく映える。
デーゲームの西武ライオンズ球場、最高です。子供のころ、あこがれたなあ。
ふてぶてしさがたまりませんね。
正に百戦錬磨のベテラン
昔の試合見るのもいいもんだなぁ〜
講演会で「そこの坊主、ちょっと立ってみ」と言われてサインボール投げてもらった思い出があります
西武がパ・リーグでいちばん人気チームだったころ。
屋根も広告もなくて綺麗な球場だったなぁ。
確かに企業広告はスコアボードに日産、リコー、キリンビールがあったくらいでした。
@@ootemachiwalker 夏は暑すぎるね。
この年の優勝争い、最後の直接対決2連戦。西武が連勝し優勝にグッと近づいた。東尾がこの大事な試合で、ベテランの味を出した💪
テンポといい全ての投球も変化球も低めに集めて本当にこりゃ打ちにくそう。晩年ながら完投完封は素晴らしいですね✨
阪急ビジターユニフォームすごく良かったまたこのユニフォームを着用しないかな?
いきなりブーマーが阪急ベリーマッチのCMが出たのがウケた。
まだスポーツ医学や運動生理学の概念もそれほど認知されて無く、
降板後・試合後のアイシングも無くて投手は肩・肘を冷やすなの時代に
長年現役で壊れずに名球会200勝を達成したのは劇賞賛に値するでしょう。
ましてこの動画の時代辺りの打者のレベルは、今の時代と比較しても それほど劣らないはず。
だから引退時期も東尾とほぼ被る、
鈴木啓示・山田久志・村田兆治 といった名球会投手も本当に凄いんだな、と思います。
この時代の西武ライオンズ球場は、スコアボード以外は広告が無く、綺麗だね。今は広告だらけでごちゃごちゃしてる感があるね。
NPBの球団そのものの存在意義が変わったので仕方ないですよね、、、
プロ野球だものお金を稼がないと潰れてしまう。この時代は事業ではなく堤義明の道楽だった。
乱闘かと思いきや最初のCM 草w
東尾は82、83年の日本シリーズでは、ここぞのピンチに送り込まれて見事に相手を抑えてピンチを救っていた。広岡は東尾に対して絶対的な信頼をしていた。
トンビで負けると、こき下ろしてたけどね。
序盤は躓きましたが近鉄戦で貯金14稼いだのがデカかったです。東尾と工藤が防御率争いしており磐石でしたね。
この西武、ほとんど後の指導者
パスタイムのCM懐かしいw
あのシーン平和台球場だったのね
福本、田淵、定岡の豪華解説陣
ふさわしい東尾完封
負け犬サダが豪華というのは?
元気が出るテレビって野球中継もやってたんですね。
阪急熊野のシャープなバッティング好きだったなー
工藤は、25試合先発して、完投が22試合だってよ。やっぱり昔はすごいな
正確に言えば26先発23完投。
勝ち負け引き分けは全て完投。(15勝4敗4引き分け)
今では考えられないですね。
最近の選手で草
福本の応援歌は、後のイチローの、応援歌に引き継いでくる。
その後は金子千尋に受け継がれています。
スライダーでも変化の仕方が3種類あるらしく、しかも場面場面によって球速を変える、加えてクイック気味に投げたり、たっぷり間を取って投げたりと、匠のようなピッチング。
この時代の牧歌的でおっさん臭い雰囲気のプロ野球好き
この6日後、藤井寺の近鉄戦で優勝
コントロールえぐいな。右下、左下、中上。
ほとんどテレビゲーム。
阪急が翌年限りで消滅するとは思わなかった。
懐かしいな〜ブーマーウエルズ✌️✌️✌️🇺🇸
26:13東尾の何かを暗示していたのか…w
ビジターで応援を先導する枯れかけの大声が長閑なパリーグを象徴するようでいいですね。今では浮いたように扱われてしまうかもしれません...。
今の東京応援団の51番さんでしょうか?
定岡さんの解説いい
田淵さんの解説も上手い
子供の頃はなんで抑えられるのか不思議だった投手。
今見ると打たれないのがよく分かる。
貫禄の投球 生で見ましたけど、改めて落ち着いてますね‼️ トンビ‼️(笑)
清原が若いね!確か2年目だったか
石田純一の義父が投げてる
恐らく若くて体が元気な20代の数年の間は、間違いなく今のピッチャーの方が速くて切れのいいボールを放ってるとは思うんですが、結局肩肘が持たずに故障してしまうピッチャーがほとんどのような気がします。
そういった部分ではこの球速で緩急交えながら息長く活躍された東尾投手は本当に頭がいいんだなと感じます。
ダルビッシュ、大谷、千賀その他すごいピッチャーはいっぱいいますけど20年ケガせず投げれるかと言ったらまず無理な気がします。速いボールを投げるってことはそれだけ負担もかかりますもんね。
年俸なんかも数年間20勝近くするより20年間10勝ずつした方が上がりますもんね笑
東尾も160km出るなら投げてるでしょう。背も高くないし。生き残るためにあらゆる工夫をした野球脳の高さが素晴らしい。
ブーマーの成績三冠王級やな。
このシーズンの首位打者が新井宏昌選手、本塁打王が秋山幸二選手か...。
当時のパ・リーグは職人気質の選手が多くて玄人好みの選手が多かった。清原はライバルが多過ぎてタイトルが取れなかった
@@scuderia3256
一匹狼な職人気質で気性が荒い俗に言う野武士軍団が古き良きパ・リーグのイメージ(笑)
そして人気で圧倒されていたセ・リーグへの対抗心が凄まじかった(笑)
まぁ清原の場合は、確かに無冠の帝王としてキャリアを終えたが、常勝軍団・西武ライオンズの4番ではありながら、この年ホームラン王の秋山やこの年にはまだいなかったと思うが、オーレ(デストラーデ)といったリーグ屈指の決定力の高さを誇る打者2人に挟まれていて、この二人が比較的自由に振り回すタイプだから、間の清原がバランサーとして四球を選んだり右打ちしたりと、チームバッティングで自己犠牲に走ることが多かったことも個人タイトルに縁がなかった要因の一つだと思う。
でも、清原の場合は、現役22年間で巨人時代から晩年の膝がボロボロだった期間込みでも通算OPSが9割超えて歴代20傑に入ってたはずなので、お世辞抜きで現代野球的な視点では歴代でも有数の強打者だったのは間違いなく、割とこれまでは、元々のとんでもない期待値の高さとのギャップから来てるものとはいえ、過小評価されて来た選手なんじゃないかと思う。少なくともキャラが被ってる?打点王経験者ではある中田翔とは比較にならん選手だとは思う()
ハンキューベリーマッチ
冒頭のブーマーのCM当時マジでウケたw
「パ、パ、パスタイム下さ~い!
阪急ベリーマッチ!w 」
覚えてるわ
セリーグに技術的に近い投手は?聞かれた定岡
「いませんね、強いて言えば加藤」でも当時なら北別府西本鈴木孝政、タイプ違うようで近い江川あたりがこういう匠系だよ。
生ダラ前だからまだしっかり解説してる
狙ってバックドア、フロントドアを使えた数少ない投手ですね、東尾。今の投手にも見習ってほしいものです
今のレベルでは更にスピードないとトップクラスにはなれないんだよ苦笑
今のレベルじゃ更にスピード必要苦笑
@@さとうひろし-k8j スピードだけではダメですね。球を速く見せる技術が無いと
@@apland1438 スピードだけって言ってないだろ苦笑
東尾じゃ球が遅すぎて今のレベルじゃバックやフロント使ってもそこそこにしかなれないって話苦笑
んでスピードで言えば平良レベルなら緩急はそんないらない苦笑
東尾がコントロール良いと言っても当たり前の話だが福本の打席見てもスライダー抜けてど真ん中行ったりしてるからな苦笑
次の福良もシュート回転でど真ん中苦笑
この時代で投球回数越えた被安打打たれてちゃな苦笑
マウンド捌きが良い。バランスが良い。何より球持ちが良い。
今これだけ最後までボールを離さず持てるピッチャーはいないでしょう。
他の投手とは2〜3拍遅れるから打者のタイミングが微妙に狂う。
桑田真澄は体格が似た東尾修のフォームを参考にしてたそうですね
石嶺のバット長っw
そして福良のホームランと打点がw
サインもらったことがある!
往年の東尾だね
60%以上ぐらいスライダー投げているよ、7種類有ると言われたよ
たまにストレート、ホーク投げているよ、顔で投げているよ
ボールの出し入れで打ち取っていたいたよ、阪急打線エグイですよ
石嶺4番の時が好きだったよ
今では考えられない野球ですよ
先発完投があたりまえだったよ
パ・リーグなのに満員やね
25:47 レオの姿が少し違う??
この頃の東尾は敵からしたら、憎らしいほどの選手だったんだろうな。
パスタイムのCMは草
いきなりブーマー⚾
球速は速くなく、球質も重くない。
それでも抑える、正にプロの技。
豪速球で抑える投手より、こういう技が見たい。
18分から、高橋智(デカ)が
面白い🤣ブーマーのCM😂
福本の応援歌ってイチローなのか?
次は金子千尋になっています。
完投数がおかしいよな
このCM何WWW
今だったらパスタイム球場だな
スタッカート 最近ないな
石田純一に似てるな
@@ootemachiwalker だから理子は選んだのか
工藤が入団間もないころ
「東尾さん、カーブ教えてください」って言ったら
東尾「何で俺がお前に飯のタネ(勝ち星が増える、成績が上がる、給料が上がるような)を教えなきゃならねーんだよ?」
って言われたらしい💦
でもその時
「お前は身体が強くない」って言われたらしい。
今で言うと「体幹」のイメージだと思う。今、東尾見ると、身体の芯の部分の強さを感じます。
動画の最初に「普通の投手」と言われてるけど上手さに加えて、身体の強さは半端なかったと思う。
身体の強さ、無かったら、
西鉄時代〜
あんなに投げまくれず、リタイヤしていた
氣がする。
@@reomikami j
パワプロショップで追加‼️(笑)
球審 村田!!
ブーマーって絶対過小評価だと思う
言うほど過小評価されてる?
同時代のバースに若干霞んだ部分があるとは言え、歴代外国人打者でもTOP5には大体入ってくる選手ってイメージだわ。
新日鐵 新日鐵 新日て~つ
日本スチールGo Go Go
4万...😮
フォアボールが少なく抜群にコントロールがいい投手が何故デッドボールは多いのかなw
それが東尾のケンカ投法。
報復死球はお手のもの。
25:07
間、置きまくり
いかにも、東尾らしい。
福良、ホームラン6本で打点8⁉️
「パ、パ、パスタイム下さ~い!!サンキュー ベリーマッチ。。。」
ちゃう
ハンキュウーベリーマッチって言うてるで
@@dai2asakaze 阪急だけに、ウマイね!!
ぶつけられた時と薬屋に駆け込んできたユニホームがちがっていたのも
オオメにみてあげて。
福本の応援歌はイチローと同じやん
引退してても、年上の選手を呼び捨てする定岡さんに違和感😅
いくらなんでも、球速が
いろいろな個性あり人気あったのわかるわ メジャーと違い NPBはレベルの上がり方 足りないんじゃないの
ハンキューベリーマッチ